Contents
Bizmates(ビズメイツ)は本当に効果ある?正直レビューでわかったメリット・デメリット
こんな悩み、ありませんか?
「ビジネス英語を学びたいけど、どのサービスが自分に合うのかわからない…」
「Bizmatesってよく聞くけど、実際のところどうなの?」
「料金や講師の質、続けやすさが気になる…」
ビジネスのグローバル化が進む現代、英語力はキャリアアップの大きな武器になります。バイリンガル向け転職サイト「Daijob.com」の調査では、企業からスカウトを受けた人材の76%が「ビジネス会話以上」の英語力を持っていたというデータもあります。
そんな中、ビジネス英語に特化したオンライン英会話「Bizmates(ビズメイツ)」が注目を集めています。この記事では、実際に利用した体験をもとに、メリット・デメリットを正直にお伝えします。
サービス概要
Bizmatesは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話です。一般的な日常英会話ではなく、「仕事で使える英語」にフォーカスしていることが最大の特徴です。
基本情報
🔸 レッスン時間:1回25分
🔸 利用可能時間:5:00~25:00(朝5時~深夜1時)
🔸 教材:ビジネスシーンに特化した独自教材
🔸 講師:全員がビジネス経験者のフィリピン人講師(MBA保有者や博士号取得者も在籍)
🔸 料金プラン:
- 毎日1レッスンプラン:月額14,850円(税込)
- 毎日2レッスンプラン:月額27,940円(税込)
- ※継続利用で最大10%割引あり
- ※料金は2025年5月現在の情報です
主なサービス
- Bizmates Program:ビジネスシーンで必要な英語力を体系的に学べるメインプログラム。レベル0(初心者向け)からレベル7(上級者向け)まで、自分の英語レベルに合わせて学習できます。
- Other Programs:「海外出張」「電話会議」「プレゼンテーション」など、目的別の特化型教材。実際のビジネスシーンを想定した実践的な内容です。
- Video Lesson:レッスン前の予習や復習に活用できる動画教材。効率的に学習ポイントを確認できます。
- Bizmates Coaching:専属コンサルタントが個別指導を行うプレミアムサービス。月額33,000円(税込)〜と、コーチングとしては比較的リーズナブルな価格設定です。
はじめての方向け!Bizmatesの始め方
- 公式サイトで無料会員登録(名前、メールアドレス、パスワードを入力するだけで数分で完了)
- 無料体験レッスンを予約(カレンダーから希望の日時と講師を選択。レベルチェックも兼ねています)
- オンラインでレッスン受講(指定時間にログインして英語学習をスタート)
- プラン選択と本登録(無料会員登録後3日以内なら初月50%OFF)
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンでは、以下のステップで進みます:
- カウンセリング:学習目標や英語学習歴のヒアリング
- レベルチェック:簡単な会話を通じた英語力の診断
- 体験レッスン:実際のレッスンを体験
- フィードバック:現在の英語レベルと今後の学習プランのアドバイス
初めてのオンライン英会話に不安を感じる方も、丁寧なサポートがあるので安心して受講できます。Bizmatesでは講師全員がフレンドリーで、初心者にも優しく対応してくれます。
使ってわかった3つのこと
よかった点
✨ 講師の質が圧倒的に高い
全員がビジネス経験者という点が他社と大きく異なります。採用率は1%以下と厳選された講師陣で、実際の仕事で使える表現や異文化におけるビジネスマナーなど、実践的なアドバイスがもらえます。
例えば、ある講師は会計事務所での勤務経験があり、財務関連の英語表現に詳しく、実際の財務レポートの説明方法などを教えてくれました。また別の講師はIT業界出身で、テクニカルな英語表現や海外エンジニアとのコミュニケーション方法についてのアドバイスが非常に参考になりました。
✨ 教材が実践的で体系的
「メールの書き方」「会議での発言の仕方」「プレゼンテーション」など、ビジネスシーンで直面する状況に特化した教材が豊富です。架空の設定ではなく、実際に仕事で使えるフレーズや表現が学べるため、学習したことをすぐに実務に活かせます。
また、レベル0(初心者)からレベル7(上級者)まで体系化されているので、自分の英語力に合わせて段階的に学べます。
✨ レッスンの柔軟性と学習サポート
朝5時から深夜1時まで対応しているため、忙しいビジネスパーソンでも自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けられます。また、レッスン予約は30分前までOKなので、急な空き時間も有効活用できます。
さらに「Video Lesson」という予習・復習用の動画教材が充実しているので、25分という短いレッスン時間でも効率よく学習できます。
残念だった点
😓 料金がやや高め
月額14,850円(税込)〜というプライスは、一般的なオンライン英会話と比べるとやや高めです。例えば、DMM英会話(月額約6,980円〜)やレアジョブ(月額約7,980円〜)などと比較すると、約2倍の料金設定です。
ただし、ビジネス英語に特化した教材やサービスの質を考慮すると、料金に見合った価値は十分にあると感じました。継続利用割引(最大10%オフ)や初月50%オフキャンペーンもあるので、長期的な視点で見ると負担は軽減できます。
😓 ネイティブ講師がいない
講師は全員フィリピン人で、アメリカ人やイギリス人などのネイティブ講師は在籍していません。発音やニュアンスにこだわりたい方には物足りなく感じるかもしれません。
ただし、ビジネス英語の観点では、非ネイティブ同士のコミュニケーションこそが実際のグローバルビジネスの現場に近いという見方もできます。また、フィリピン人講師の多くはアメリカ英語に近いアクセントで、聞き取りやすいという利点もあります。
😓 講師の評価システムが不十分
他のオンライン英会話サービスによくある「講師の評価」や「レビュー」の仕組みがないため、講師選びの際の参考情報が少ないのが残念です。相性の良い講師を見つけるには、試行錯誤が必要になることもあります。
Bizmates vs レアジョブ英会話 vs DMM英会話 — 比較
ビジネス英語の学習を考える際によく比較されるのが「Bizmates」「レアジョブ英会話」「DMM英会話」の3社です。それぞれの特徴や強みを比較して、自分に合ったサービスを選びましょう。
料金比較
サービス名 | 月額料金 | 1レッスンあたりの料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
Bizmates | 14,850円〜 | 約479円〜 | ビジネス英語特化、講師全員がビジネス経験者 |
レアジョブ英会話 | 7,980円〜 | 約266円〜 | フィリピン人講師中心、日本人カウンセラー付き |
DMM英会話 | 6,980円〜 | 約225円〜 | 多国籍講師、豊富な教材、24時間対応 |
※料金は2025年5月現在の情報です。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
サービス内容比較
サービス名 | 講師の特徴 | ビジネス英語対応 | 予約可能期間 | 特典・サポート |
---|---|---|---|---|
Bizmates | ビジネス経験者 | ◎(専門特化) | 2週間先まで | Video Lesson、継続割引 |
レアジョブ英会話 | フィリピン大学生中心 | 〇(教材あり) | 1ヶ月先まで | 日本人カウンセラー |
DMM英会話 | 多国籍(130カ国以上) | 〇(教材あり) | 1週間先まで | iKnow!アプリ無料 |
選び方のポイント
Bizmatesが向いている人:
- ビジネス英語を本格的に学びたい人
- 講師の質を重視する人
- 体系的なカリキュラムで学びたい人
レアジョブ英会話が向いている人:
- 日本人によるサポートを重視する人
- バランスの良いビジネス英語を学びたい人
- 予約の取りやすさを重視する人
DMM英会話が向いている人:
- コストを重視したい人
- 多様な国籍の講師と話したい人
- 様々なジャンルの英会話を学びたい人
この比較からも分かるように、ビジネス英語に特化したい場合はBizmatesが最適です。一方、ビジネス英語と日常英会話をバランスよく学びたい場合はレアジョブ英会話、幅広い英会話を安く学びたい場合はDMM英会話が適しています。
実際の学習効果とユーザー体験
Bizmatesでの学習効果やユーザー体験について、具体的にご紹介します。
初級者の学習ペースと効果
英語初心者がBizmatesを利用した場合、一般的に以下のような学習進捗が期待できます:
- 1ヶ月目:基本的なビジネスシーンでの挨拶や自己紹介ができるようになる
- 3ヶ月目:簡単なビジネスメールが書けるようになり、基本的な電話応対ができる
- 6ヶ月目:ミーティングで自分の意見を述べられるようになり、日常的なビジネス会話がスムーズになる
ある初級者ユーザーのケースでは、英語に苦手意識があったものの、3ヶ月間の継続利用で海外取引先との基本的なコミュニケーションができるようになったという報告もあります。
レッスンの流れ
実際のレッスンは以下のような流れで進みます:
- ウォーミングアップ(3分):簡単な挨拶と雑談
- 前回の復習(2分):前回学んだポイントの確認
- メインレッスン(15分):教材に沿って新しい表現や状況練習
- 実践練習(3分):ロールプレイやディスカッション
- まとめとフィードバック(2分):重要ポイントの復習と講師からのアドバイス
25分という短い時間ですが、効率的にカリキュラムが組まれているため、毎回新しい表現や知識を得ることができます。
Bizmates英会話が向いている人
- 英語を基礎からやり直したい初心者(丁寧な指導と教材があります)
- フィリピン人講師とのマンツーマンでしっかり学びたい人
- 教材や学習レベルの体系化を重視する人
- 毎日コツコツ学ぶ習慣をつけたい人
Bizmates英会話が向いていないかもしれない人
- ネイティブ講師の英語にこだわりたい人
- 予約不要で24時間いつでも受けたい人(深夜は受講不可)
- 毎日レッスンが難しく、週1回以下しか受けられない人
- TOEIC・IELTSなど試験対策を専門的に行いたい人
口コミ・評判まとめ
良い評価
- 「講師の質が高く、ビジネス英語という点で圧倒的にクオリティが優れています。」(30代・IT業界)
- 「教材がとても実践的で、学んだことをすぐに仕事で使えるのが良いですね。」(40代・商社勤務)
- 「朝5時からレッスンが受けられるので、出社前に学習する習慣がつきました。」(20代・メーカー勤務)
改善を望む声
- 「料金がもう少し安ければ、より続けやすいと思います。」(30代・サービス業)
- 「ネイティブ講師も選べるとより良いと思います。」(40代・金融業)
- 「講師の評価システムがあると、自分に合った講師を見つけやすくなります。」(20代・IT業界)
よくある質問(FAQ)
Q1:料金プランはどのようになっていますか?
A:基本プランは「毎日1レッスンプラン」(月額14,850円・税込)と「毎日2レッスンプラン」(月額27,940円・税込)の2種類があります。継続利用(6ヶ月以上)や累積利用(36ヶ月以上)による割引制度もあり、最大10%オフになります。
Q2:無料体験はありますか?
A:はい、無料で1回の体験レッスンを受けられます。この体験レッスンでは、レベルチェックとカウンセリングも行われます。また、無料会員登録後3日以内の入会で初月50%OFFになるキャンペーンも利用できます。
Q3:英語初心者でも大丈夫ですか?
A:はい、中学英語レベルから始められるプログラム(Level 0)も用意されています。英語初心者でも、ビジネス英語を基礎から学ぶことが可能です。また、ビジネスシーンに特化していますが、基本的な文法や語彙から段階的に学べるカリキュラムになっています。
Q4:スマホからもレッスンを受けられますか?
A:はい、PCだけでなくスマホやタブレットからも受講できます。専用アプリもあるため、通勤中や外出先でも気軽に学習できます。
Q5:講師は選べますか?
A:はい、講師のプロフィールを参考に、自分に合った講師を選ぶことができます。講師はMBA保有者や博士号取得者なども在籍しており、採用率は1%以下と厳選されています。ただし、他のサービスのような講師評価システムはないため、自分に合った講師を見つけるには、複数の講師とレッスンを試してみることをおすすめします。
Q6:レッスンのキャンセルはできますか?
A:レッスン開始30分前までであれば、キャンセル可能です。予定が変わりやすい方にも便利です。
まとめ:Bizmatesはどんな人に最適か?
Bizmates英会話は、講師の質・教材の充実度・学習サポートの面で非常にバランスが取れており、特に初心者や学習習慣をつけたい方には最適です。一方で、深夜帯の受講やネイティブ講師中心の学習を望む方には他サービスも検討する価値があります。
「ビジネス英語、今度こそ話せるようになりたい!」そんなあなたの第一歩を、Bizmates英会話が応援してくれるはずです。まずは無料体験から、自分に合うかどうかを試してみることをおすすめします。
コメント