Contents
QQ Englishは本当におすすめ?正直レビューでわかった質の高さとその理由
「講師の質は高いけど、料金がネック…」そんなあなたへ
「英語を話せるようになりたいけど、どのオンライン英会話がいいのかわからない…」
「QQ Englishの評判はいいみたいだけど、料金が高いって聞いて迷っている…」
「本当に続けられるサービスを選びたい!」
こんな悩みを抱えていませんか?
オンライン英会話選びは、英語学習の第一歩として非常に重要です。せっかく始めるなら、自分に合ったサービスを選びたいですよね。
英語講師として5年以上オンライン英会話を活用してきた私が、「QQ English」の特徴、メリット・デメリット、他社との比較を徹底解説します。この記事を読めば、QQ Englishが本当にあなたに合うサービスかどうか、はっきりと見えてくるはずです。
QQ Englishの基本情報
QQ Englishは、フィリピン・セブ島を拠点とするオンライン英会話サービスです。「カジュアルな英会話」ではなく、「本格的な英語教育」を提供することをモットーにしています。
サービス概要
🔹 運営会社:QQ English(フィリピン・セブ島)
🔹 講師陣:全員がTESOL資格を持つフィリピン人正社員(約2,400名)
🔹 レッスン形式:マンツーマン(25分)
🔹 対応時間:24時間365日
🔹 料金プラン:(2025年5月現在)
- 月4回コース:2,980円(税込)
- 月8回コース:5,480円(税込)
- 月16回コース:8,480円(税込)
- 月30回コース:12,980円(税込) ※キャンペーン時は初月半額や初月9円などの特典あり ※ポイント制のため、選ぶ講師やカリキュラムによってレッスン回数は変動します
🔹 主な特徴:
- カランメソッド正式認定校(日本で初めての認定校)
- 講師全員が専用オフィスからレッスン提供(安定した通信環境)
- レッスン録画機能で復習可能
- 日本人カウンセラーによるサポート体制
- 独自メソッドREMSも人気
QQ Englishの始め方ガイド
初めてのオンライン英会話は少し緊張するもの。QQ Englishは以下の簡単な流れで始められます。
1️⃣ 公式サイトで無料会員登録
メールアドレスとパスワードを設定するだけ。所要時間は約1分です。クレジットカード登録は不要なので安心。
2️⃣ 無料体験レッスン(2回)を予約
登録後すぐに、2回分の無料体験レッスンを予約できます。1回目はレベルチェック、2回目は好きなカリキュラムを選べます。
3️⃣ レベルチェックを受ける
1回目の体験レッスンでは、8つの項目(語彙力・理解力・文法・発音・流暢さなど)で英語力を診断してもらえます。
4️⃣ 自分に合ったカリキュラムを選択
レベルチェックの結果を基に、自分のレベルや目的に合ったカリキュラムを選びます。日本人カウンセラーに相談することも可能です。
5️⃣ コース登録後、レッスン予約
気に入ったら有料コースに登録。予約は2週間先まで可能で、自分のスケジュールに合わせて柔軟に学習を進められます。
実際に使ってわかった3つのメリット・3つのデメリット
👍 メリット
✨ 講師の質が圧倒的に高い
全員がTESOL資格を持ち、正社員として厳しい研修を受けたプロの講師陣。「教え方が上手い」と感じることが多く、特に文法の説明が丁寧で、「なぜそうなるのか」まで理解できます。他社では感じられない「プロフェッショナリズム」が随所に感じられました。
✨ カランメソッドが効果的
「英語を英語のまま」理解する力が徐々についてくるのを実感。カランメソッドを通じて、瞬発的に英語で反応する力が鍛えられます。明治大学との実証実験ではTOEICスコアが平均110点アップしたという結果も出ています。
✨ 復習システムが充実
レッスンの録画機能やチャット履歴が残るので、後から復習が可能。特に発音の細かい部分や聞き取れなかったフレーズを確認できるのは、学習効果を高める上で非常に役立ちます。
👎 デメリット
😓 料金は確かに高め
他のフィリピン系オンライン英会話と比較すると、月額料金が高めに設定されています。ただし、講師の質や学習環境を考慮すると、「コスパが悪い」というより「質に対する適正価格」という印象です。
😓 人気時間帯は予約が取りづらい
特に平日の夜間(19時〜22時)や朝の時間帯は人気が高く、予約が取りづらいことがあります。早めの予約が必須で、スケジュールに柔軟性がない方には少し不便かもしれません。
😓 キャンセルポリシーが厳しめ
レッスン開始12時間前までにキャンセルしないと、ポイントが消費されてしまいます。急な予定変更が多い方には使いづらさを感じるかもしれません。
QQ English vs レアジョブ vs ネイティブキャンプ — あなたに合うのはどれ?
オンライン英会話選びで多くの方が検討するのが「QQ English」「レアジョブ」「ネイティブキャンプ」の3社です。これらは「講師の質の高さ」「教材の体系性」「レッスン受講の自由度」という異なる強みを持つ人気サービスです。あなたの学習スタイルに合わせて最適なサービスを見つけましょう。
【レアジョブとの比較】
比較項目 | QQ English | レアジョブ |
---|---|---|
月額料金 | 月8回:5,480円 | 月8回:4,980円 |
毎日1回:12,980円 | 毎日1回:7,980円 | |
講師の国籍 | フィリピン人(全員TESOL資格保有) | フィリピン人中心(ネイティブはオプション) |
講師の特徴 | 全員正社員、専用オフィスから勤務 | 厳選された講師(採用率1%) |
教材の特徴 | カランメソッド正式認定校 | CEFR-J準拠の体系的教材 |
無料体験 | 2回のレッスン+日本人カウンセリング | 2回のレッスン+日本人カウンセリング |
【向いている人の違い】
QQ Englishが向いている人:
- カランメソッドで効率的に学びたい人
- 講師の質と安定した通信環境を最優先する人
- セブ島留学と同じカリキュラムで学びたい人
レアジョブが向いている人:
- コストパフォーマンスを重視する人
- 体系的なカリキュラムで段階的に学びたい人
- 日本人によるサポートが充実しているサービスを求める人
QQ Englishとレアジョブはどちらもフィリピン人講師中心のサービスですが、QQ Englishは「講師の質」と「カランメソッド」に強みがあります。一方、レアジョブは「豊富な教材」と「料金の安さ」が魅力で、初心者から中級者まで幅広く対応しています。
【ネイティブキャンプとの比較】
比較項目 | QQ English | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
月額料金 | 月8回:5,480円 | 毎日無制限:7,480円 |
レッスン方式 | 予約制 | 予約不要(今すぐレッスン可) |
講師の国籍 | フィリピン人(全員TESOL資格保有) | 120カ国以上(多国籍) |
講師の質 | 安定(全員正社員) | やや不安定(個人差あり) |
教材の特徴 | カランメソッド正式認定校 | カランメソッド認定校 |
通信環境 | 専用オフィスから(安定) | 講師自宅から(やや不安定) |
【学習スタイル別の選び方】
QQ Englishを選ぶべき人:
- 講師の質の安定性を重視する人
- しっかりとした学習環境で確実に英語力を伸ばしたい人
- 計画的に学習を進めたい人
ネイティブキャンプを選ぶべき人:
- 思い立ったときにすぐレッスンを受けたい人
- 1日に複数回レッスンを受けたい人
- 様々な国籍の講師と話してみたい人
QQ Englishとネイティブキャンプの最大の違いは「予約制vs無制限」です。計画的に学習を進めたい方や講師の質を重視する方にはQQ English、柔軟に好きなタイミングでレッスンを受けたい方にはネイティブキャンプが向いています。
【サービス選びのポイント】
これらの比較からわかるように、QQ Englishは「講師の質の高さ」と「確かな学習効果」を重視するサービスです。料金は他社より高めですが、その分の価値は十分にあります。特に「本気で英語力を伸ばしたい」「効率的に学習したい」という方には、非常におすすめできるサービスです。
一方で、「気軽に英会話を楽しみたい」「コストパフォーマンスを重視したい」という方は、レアジョブやネイティブキャンプを検討する価値があるでしょう。
QQ Englishが向いている人・向いていない人
向いている人
👍 英語学習を本気で頑張りたい人
体系的なカリキュラムと質の高い講師陣による指導で、着実に英語力を伸ばしたい方に最適です。
👍 カランメソッドで効率的に学びたい人
「英語を英語のまま理解する」力を効率よく身につけたい方には、カランメソッドの正式認定校であるQQ Englishはぴったりです。
👍 質の高いレッスンを求める人
「講師の質」「レッスン内容」「サポート体制」といった本質的な部分を重視する方には、満足度の高いサービスと言えるでしょう。
向いていない人
👎 とにかく料金を抑えたい人
「安さ」を最優先するなら、もっと安価なサービスもあります。QQ Englishは「質」を重視したサービスです。
👎 ネイティブ発音にこだわりたい人
アメリカ人やイギリス人の講師からネイティブの発音やスラングを学びたい方には、ネイティブ講師も在籍する他社サービスが向いているかもしれません。
👎 予約の柔軟性を重視する人
予約は12時間前までにキャンセルする必要があり、人気の時間帯は埋まりやすいため、不規則なスケジュールの方には少し使いづらさを感じるかもしれません。
口コミ・評判まとめ+筆者の見解
ネット上の口コミや評判を調査した結果、以下のような声が多く見られました:
よく見られる肯定的な意見: 「講師の質が高く、丁寧な指導に満足している」 「カランメソッドで英語力が確実に伸びている実感がある」 「通信環境が安定していて、ストレスなくレッスンを受けられる」
よく見られる否定的な意見: 「料金がもう少し安いと続けやすい」 「人気時間帯の予約が取りづらい」 「キャンセルポリシーが厳しい」
筆者の見解: 複数のオンライン英会話を試した経験から言えば、QQ Englishの「講師の質」は間違いなく業界トップクラスです。料金は確かに高めですが、「安かろう悪かろう」ではなく、「適正な価格で質の高いサービス」を求める方には、十分な価値があると感じます。
特に、「なんとなく英会話を楽しむ」ではなく、「本気で英語力を伸ばしたい」という明確な目標を持つ方にとっては、QQ Englishは非常に相性の良いサービスと言えるでしょう。
よくある質問(FAQ)
Q1. カランメソッドは初心者でも受講できますか?
A. はい、初心者向けのステージ1から始められるため、英語初心者でも安心して受講できます。最初は速いペースに戸惑うかもしれませんが、少しずつ慣れていくことで効果を実感できるでしょう。
Q2. レッスンの録画はどのように活用できますか?
A. レッスン後に録画を視聴し、自分の発音や表現を確認できます。特に「あのとき講師が言っていた表現が聞き取れなかった」という場合に、繰り返し見ることで理解を深められます。効果的な復習ツールとして活用できます。
Q3. 日本人カウンセラーのサポートはどのようなものがありますか?
A. レベルに合わせたカリキュラム選びのアドバイスや、学習方法の相談、システムの使い方など、英語学習に関する幅広い相談に対応してくれます。無料体験後にも無料カウンセリングを受けられるので、初心者でも安心してスタートできます。
Q4. 講師は選べますか?
A. はい、お気に入りの講師を見つけたら、マイティーチャーに登録することで優先的に予約が可能です。複数の講師と試してみて、相性の良い講師を見つけることをおすすめします。
Q5. オフラインのテキストは必要ですか?
A. 基本的にはオンライン上の教材を使用するため、別途テキストを購入する必要はありません。ただし、カランメソッドを受講する場合は専用のテキスト購入が必要です。また、一部の専門コース(ビジネス英語や試験対策など)では推奨教材がある場合があります。
初心者が注意すべきこと・よくある失敗
オンライン英会話初心者が陥りがちな失敗から身を守るためのポイントをいくつかご紹介します。
⚠️ 人気時間帯の予約は早めに
平日夜や朝の人気時間帯は予約が埋まりやすいので、1週間前から少しずつ予約を入れておくことをおすすめします。
⚠️ レッスン前の準備を怠らない
たとえ5分でも教材に目を通しておくだけで、レッスンの効果が大きく変わります。特にカランメソッドは、予習することでより効果的に学習できます。
⚠️ 自分のペースで無理なく続ける
最初から週5回などハードなスケジュールを組むと、途中で挫折する可能性が高まります。まずは週2〜3回から始め、徐々に回数を増やしていくことをおすすめします。
⚠️ 講師に遠慮しない
わからないことがあれば、遠慮せずに質問しましょう。QQ Englishの講師は丁寧に対応してくれます。「聞き返す」「理解できないと伝える」ことも英語学習の大切なプロセスです。
結論とおすすめの行動
QQ Englishは、「講師の質」「教育内容」「サポート体制」において、トップクラスのオンライン英会話サービスと言えます。特に「本気で英語力を伸ばしたい」「効率的に学習したい」という方には、非常におすすめできるサービスです。
料金面でのデメリットはありますが、その分の価値は十分にあると感じます。私自身、複数のオンライン英会話を試してきましたが、QQ Englishの「質の高さ」は特筆すべきものでした。
迷っているなら、まずは無料体験レッスンを受けてみることが一番です。クレジットカード登録も不要なので、気軽にスタートできます。実際に体験してみれば、「自分に合うかどうか」が明確になるはずです。
あなたの英語学習の第一歩として、ぜひQQ Englishの質の高いレッスンを体験してみてください。
QQ Englishの無料体験レッスン(2回分)は、公式サイトから簡単に申し込めます。クレジットカード登録不要で、メールアドレスとパスワードだけで登録できるので安心です。まずは体験して、自分に合うかどうかを確かめてみましょう。
コメント